2015年6月29日月曜日

カフェ B.B.B ( Best Biscuit Breakfast)

パンケーキ フレンチトースト 次に来るのはビスケット?!
ビスケットといっても、クッキーではなく、スコーンのこと
(イギリスではスコーンでアメリカではビスケットと呼ぶそう)

新宿ルミネエストにあるB.B.B ( Best Biscuit Breakfast)  はアメリカタイプのビスケットが食べれるお店
スイーツも美味しそうでしたが、この日は花材の仕入れでランチを食べ損ねたので、お店オススメのエッグベネディクトを注文



エッグベネディクトは普通イングリッシュ・マフィンを使っているけど、
ビスケットとポーチドエッグの組合せはどうでしょうか
ビスケット版もいいですね♪

付け合せのキャロットサラダも美味しくて、家で作ってみたくなりました。

今度はスイーツ系のビスケットを食べてみたいと思います。

B.B.B ( Best Biscuit Breakfast) の情報はコチラ

2015年6月27日土曜日

小夏(ニューサマーオレンジ)で手作りマーマレードジャム

熱海で母が最後に買ったのが小夏(ニューサマーオレンジ)
私も気になっていたので、少しだけわけてもらいました。



小夏は、みかんのように見えるけど、食べ方は外皮を包丁でむいて、実を食べるそうです。
甘夏とグレープフルーツの中間のようで、食べやすいです。

いい香りだったので、皮を捨ててしまうのはもったいないと思いマーマレードを作ってみました。




小夏のマーマレードジャムの作り方は簡単
1.小夏の皮は剥く前に重曹で洗い、水でよくゆすいでから、細かく切る
2.実は半分の3個分使用 房の外皮をはずして、半分くらいに切る
3.鍋に皮と実を入れて、砂糖を小夏の総量の1/3入れ、混ぜてから弱火にかけ、
水分がなくなるまで煮詰め、皮がやわらかくなれば出来上がり
※途中で味見をして、甘さが足りなければ、砂糖を追加する

少しほろ苦い小夏のマーマレードジャムはスコーンにもよく合います。

2015年6月26日金曜日

熱海みやげ

熱海でお土産といったら、やっぱり干物でしょうか

旅館の仲居さんやタクシーの運転手さんに聞いて、名前あがったのが、
釜鶴・魚とや(ととや)・あをきのひもの
釜鶴は以前お土産でいただいて美味しかったのですが、駅前ではなかったので、
魚とや(ととや)・あをきのひものへ行ってみました。
仲見世商店街には他にもたくさん干物のお店があり、迷いましたが、
結局、昔ながらのお魚屋さんの雰囲気のある魚とやで金目鯛やあじの干物、いわしはんぺんやしんじょう、まぐろのほほ肉を買って帰りました~

お菓子は温泉饅頭を父が買ってくれましたが、
私は魚とやの近くにあった一楽で試食したら美味しかった胡麻大福白黒を買ってみました。
餡はあっさりしていて、白ごまと黒ごまの求肥で包んであって美味しかったです。

 
 
熱海のセブンイレブンで見つけた静岡限定丹那牛乳ラスク
 

 

中は小分けになっているので、ちょっとしたお土産で配るのに良かったです。

 
 
1泊2日の旅行なのに、お土産を買ったら、すごい荷物になってしまいました(笑)
初めて、姪っ子も連れて、家族全員での旅行
いつのまにか幹事になってしまった私は大変だったけど、楽しい思い出が出来て良かったです。
 
仲見世商店街の情報はコチラ
魚とや(ととや)の情報はコチラ
一楽の情報はコチラ
 

2015年6月25日木曜日

MOA美術館でランチ 「二條新町 そばの坊」

MOA美術館には茶の庭があり、そば家さんや茶房があるので、館内をまわった後、食事やお茶するのにおすすめです。


この唐門を抜けると花の茶屋(熱海カフェ)、尾形光琳の屋敷を復元した光琳屋敷、その隣が二條新町そばの坊と並んでます。





                            こちらは光琳屋敷(復元)の一部

ちょうどお昼時だったので、そばの坊でお昼を頂きました。
そば団子と揚げそばが最初に出てきます。おいしかったです。

 

そば好きの姪っ子(5才なのに、食の好みが渋いです)は、モクモクと食べてました。(笑)

私が注文したのは、たれが3つ選べる三味そば
くるみ汁、おろし、小天ぷらにしました。
くるみ汁はゴマたれみたいにこくがあって、美味しかったです。


 
 
母が注文した白露そばは透明の塩つゆでそばを食べます。
つゆがシンプルなので、そばの風味が引き立って、こちらもおすすめです。

二條新町 そばの坊(MOA美術館 茶の庭内)の情報はコチラ

2015年6月24日水曜日

熱海観光 その2 絶景のMOA美術館

熱海観光で検索すると必ず出てくるMOA美術館
定番といえば定番ですが、美術に興味が左程なくても、いい景色を見れたらきっと満足できてしまうと思います.

絶景を見るために(?!)、長い長いエスカレーターを7基も乗り継いでいきます。


私たちが訪れたときは、「又兵衛 山中常盤物語絵巻」が展示されてました。


美術館施設内には竹林もあり、涼しくてよかったけど、蚊がいるので、お子さんはご注意を!
姪っ子は落ちている笹の葉を集めて、ごはんを作ってくれました(笑)



メインロビーからの眺めは感動です!!
前日は曇ってましたが、この日はお天気に恵まれて、大島の方まで見えましたよ♪




7/22まで華の熱海アート&ピクニックイベントがあり、
ムア広場が開放されてました。
芝生の広場がちょうどいい傾斜になっていて、子供達が紙をおしりの下に敷いて、滑って遊んでました。
美術館に飽きてしまった子供達もここなら、楽しく遊べます♪


MOA美術館には他にも見所、能楽堂、金のお茶室、光琳屋敷(復元)があって、光琳屋敷の一部にある、そば家でお昼ごはんをいただきました。

MOA美術館の情報はコチラ

2015年6月21日日曜日

熱海観光 その1 「起雲閣」

熱海温泉初日は駅近くの囲炉裏茶屋で昼食をとり、湯宿みかんの木に荷物を預けて、熱海産ビーチ沿いを歩いて、起雲閣へ向かいました。




海沿いを歩いていたら、遠くに熱海城が見えました。
晴れていたら、もっと絵になる写真が撮れたかな?!

起雲閣はもともと別荘として建てられ、その後旅館として、多くの文化人に愛され、2011年旅館廃業後、熱海市指定有形文化財になったそうです。
和館と洋館そして美しい庭があって、ロケ地としても有名な場所です。
最近ではNHKの朝ドラ花子とアンで建物の外観が使われたそうです。


薬医門(やくいもん)造りの起雲閣表門


和館の中に入って、最初の部屋が麒麟(きりん)
印象的なブルーの部屋です。



2Fから見下ろした、洋館のサンルーム(玉姫に隣接してます。)
タイル敷きの床がすごくおしゃれです。


サンルームの隣は玉渓(ぎょっけい)・金剛(こんごう)という部屋があり、その先にローマ風浴室があります。
映画テルマエ・ロマエが浮かんでしまったのは、私だけではないはず!!


起雲閣の、このお庭は必見。庭も散策できます。


 つつじのピンクと紫と城の花しょうぶが緑に映えて、美しいです。


庭から見た和館
建物に使われている窓ガラスは大正ガラスと呼ばれ、職人が一枚一枚流し込んで作ったそうです。



のんびり見学してたら、1時間半位たってました。
女性チームはここからタクシーで旅館へ
男性チームは歩いて旅館へ戻ってきました。
なにげに良く歩いた熱海一日目でした。

起雲閣の詳しい情報はコチラ 
起雲閣へのアクセス

2015年6月20日土曜日

マグリット展


国立新美術館で開催中(6/29まで)のマグリット展見てきました。




先月ルーヴル展は最終日3日前に行って、あまりの人の多さに一度はめげそうになったので、
今回は少し余裕をもって、行ってきました。


雨だったので、当日券も余裕で買えました。
展示会場もところどころ混雑してましたけど、ゆっくり見たいと思えば立ち止まって鑑賞できるこみ具合。

マグリットの絵は、前にもどこかで見たことがあり、デザインが面白そうという単純な感想が、今回約130点もの作品をみて、全ての絵(マグリット氏)が見る側に問題提示しているようで、考えさせられ、絵画鑑賞というより、思考の時間といった感想を持ちました。

もちろんデザインは素晴らしく、マグリットの絵は現代アートに大きな影響を与えていると思います。

最近、梅雨らしいお天気が続いているので、美術館賞はいい時間の過ごし方になりますね!!

マグリット展についての情報はコチラ

2015年6月18日木曜日

湯宿 みかんの木 夕食

旅館に泊まったら、ごはんは楽しみですよね!!

湯宿 みかんの木夕食金目鯛の姿煮付けがついていたので、楽しみにしてました。



写真には撮りきれないくらいたくさんの食事が出てきました。

私たちの食事は漁火の膳
食前酒 みかんワインとみかんのカクテル
先付け 胡麻豆腐など
前菜 旬菜盛
お造り 鯵のたたき・まぐろなど
煮物 冬瓜 里芋の白煮
煮魚 金目鯛姿煮付け

     大皿にのせられた金目鯛は30㌢位
     1匹2人分ということですが、3.4人でも充分な位の食べ応えでした。
 


温物 茶碗蒸し
鍋物 もち豚と箱根西麓野菜のせいろ蒸し
食事 桜海老の炊き込みごはんとあら汁
デザート

子供用は別メニュー



今回の旅行は両親の金婚式のお祝いだったので、食事の最後に姪っ子からじじばばへ
サプライズギフト 靴のプレゼント券(手作り)を渡してもらいました。

お腹いっぱいになり、楽しい宴会も終了
部屋へもどり、少し休憩した後、また温泉へ
みんな早起きだったので、0時過ぎには就寝

☆☆☆~☆☆☆~☆☆☆~☆☆☆~☆☆☆~☆☆☆~☆☆☆~☆☆☆

一晩明けて、朝から姪っ子は、パパと私の旦那と一緒へ海へお散歩
砂浜を歩くだけではなく、案の定、波際へ
波が来て~
スカートを濡らして、帰ってきました(汗)

さてさて、朝食も豪華!!

湯豆腐・鯵のひらき・サラダ・温泉玉子・ひじきなど
養老和え
ごはんとお味噌汁
ヨーグルト

             

養老和えは滋養に良い山芋に季節の食材や魚介を和えて頂くものだそうです。
昨日の夜、あんなにお腹がいっぱいだったのに、みんなごはんを御代わりしてしまいました。




子供用は夕食同様別メニュー
朝、ボ~としていて、写真撮るの忘れました・・・

姪っ子は朝から海へお散歩したので、いつもよりたくさん食べてました!!
夏だったら、絶対朝から泳いでましたね(笑)


湯宿 みかんの木の情報はコチラ

2015年6月16日火曜日

熱海温泉 湯宿「みかんの木」

今回熱海温泉で宿泊したのは、湯宿みかんの木

熱海温泉も旅館やホテルがたくさんあるので、どこに宿泊するか、かなり迷いましたが、
両親と姪っ子も一緒なので、アットホームでゆっくりできる宿がいいと思い、
部屋数が14部屋で、子供連れの方のクチコミが多かったので、みかんの木に決めました!!

メイン通りから少し奥まったところにあるので、静かです。
海までも歩いていけますよ。
夏の熱海の花火大会の頃とか、きっといいんでしょうね~




宿の名前がみかんの木って面白いなと思ったら、
女将さんの先祖がみかんを栽培していて、屋号がみかんの木と呼ばれていたので、みかんの木になったそうです。

今回は家族8名を、男性チームと女性チームに分けて2部屋取りました。
障子は破れにくいタイプなので、子供が多少暴れても大丈夫です(笑)





温泉は、源泉かけ流しでさらっとしていて、入りやすかったです。
大浴場はあまり広くないですが、露天風呂付きのお部屋もあるので、そんなに混まずにゆっくり入れました。

湯宿 みかんの木の情報はコチラ
熱海温泉の情報はコチラ

2015年6月14日日曜日

熱海 囲炉裏茶屋で海鮮ランチ

先週末、両親の金婚式のお祝いに家族で熱海温泉へ一泊旅行してきました。

東京駅11:26発の新幹線に乗り、12:11熱海着
40分ほどで着くので、あっという間ですね。

お昼はいくつか候補のお店から、囲炉裏茶屋にしようということになりましたが、
土曜日の熱海
本当に混んでます!!
ランチは予約できないということで、弟が一つ前の新幹線にのり、先にお店へ行き、待っててもらったので、そんなに待たずに入ることができました。

まご茶漬け海鮮丼あじの干物とたたき定食を注文







               


あじの干物とたたき定食の写真を撮るのをすっかり忘れてしまったので、囲炉裏茶屋のHPよりお借りしました。
5歳の姪っ子はお刺身がまだあまり食べれないので、しらすごはんとあじの干物のみ。
それでも、美味しいとパクパク食べて、満足そうでした。

まご茶漬けは、あじのたたきを醤油漬けしたものをごはんにのせて、だしをかけて食べるので、さらさらして食べやすいです。
お昼ごはんでもいいけど、夜飲んだあとのシメにぴったりですね~

私たちが食べ終わって、お店を出るときもまだ並んでいる人達がいました。

この後、熱海の街を歩きながら、旅館へ向かいました。

囲炉裏茶屋の情報はコチラ

銀座でタイ料理 「ジムトンプソンズ テーブル タイランド」

有楽町駅からも近いマロニエゲートビルの中にあるジムトンプソンズ テーブル タイランドで昨晩食事してきました。

今回は友達が一休レストランドリンク1杯付き本格タイ料理プリフィクス6品コース!を予約してくれました。

Drink  タイのシンハービール

Appetizer  生春巻き・ラープサラダ・ソフトシェルシュリンプのフリット


Hot Appetizer 空芯菜のガーリックチリソース炒め・海老のすり身揚げ


Soup 有頭海老のトムヤムスープ



Main Dish 若鶏のグリル タマリンドとトマトのソース


Rice Noodle 牛肉のマサマンカレー

 
Dessert &Cafe ココナッツアイス入りタピオカミルク ・ジャスミンティー



なかなかのボリュームで、デザートまで完食したら、お腹が一杯で苦しいくらいでした(汗)
お料理も美味しかったですし、お店の雰囲気も良かったです。
女子会やデートにオススメなお店だと思います♪


ジムトンプソンズ テーブル タイランドの情報はコチラ
一休レストラン ドリンク1杯付き本格タイ料理プリフィクス6品コース!の情報はコチラ

2015年6月6日土曜日

「乾山見参! KENZAN is here!」サントリー美術館

先週土曜日ブーヴル展を見る前に、東京ミッドタウンの中にあるサントリー美術館尾形乾山「着想のマエストロ 乾山見参!」を見てきました。


着想のマエストロ 乾山見参!

チケットを紛失してしまったようので、サントリー美術館のHPから画像をお借りしました

私がすごく興味を持ったのは、作品NO.27.28の「色絵定家詠十二ヶ月和歌花鳥図角皿」
絵画で器を飾るのではなく、絵画そのものを器とする
この考えが面白いなあと思いながら見入ってしまいました。

作品全部を見て思ったのは、
着想のマエストロ乾山と紹介されている乾山も、早くから海外の焼き物の写しに挑戦していたという点で、やはり良いものを作るには貪欲にそしてセンス良く、いろいろなものを取り入れることも必要だということ。
私ももっと感性を豊にしたいと思います。

サントリー美術館はいつもほどよい混み方なので、ゆっくり作品を鑑賞できるのがいいですね。
今回の展示は7/20まで

着想のマエストロ 乾山見参!の展示構成コチラ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

2015年6月3日水曜日

MAISON KAYSER メゾンカイザー 東京ミッドタウン店

先日、国立新美術館へ行く前に東京ミッドタウンのメゾンカイザー
ルーヴル美術館展があまりにも混んでいたので、美味しいパンでも買って帰ろうっということで買ったけど、結局、このままパンを持って美術館入り
ロッカーに荷物を預けたので、中から美味しいパンの香りが漂ってました(笑)



メゾンカイザーといったら、クロワッサンははずせませんね~
写真はクロワッサンから時計回りにフロマージュ、ショソンオプム(アップルパイ)、フィグ、マンゴーレモン

今回美味しいなと思ったのはマンゴーレモン
ドライフルーツが入ったものはクリームチーズとあわせると美味しいですね。
フロマージュは焼きたてを食べれたら、きっともっと美味しいだろうなあ~
夜中にパンのことをブログに書いてたら、お腹が空いてきてしまいますね(笑)

そうそう、東京ミッドタウンは浅野屋のパンも好きで、どちらで買うか、いつも迷います。

メゾンカイザーの情報はコチラ
東京ミッドタウンの情報はコチラ